2025年05月18日

西洋朝顔ヴェニスピンク定植

西洋朝顔ヴェニスピンク定植

去年は2株を定植しましたが、つるがどこまでも伸びてどこまでも枝分かれして大変だったので今年は1株にしました。
つるもある程度伸びたら芯止めして、適度にやっていく予定。
posted by ぁぃ♂ at 09:44| 岩手 ☔| Comment(0) | 西洋朝顔ヴェニスピンク~2025年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月06日

西洋朝顔ヴェニスピンクも育苗

西洋朝顔ヴェニスピンクも育苗

マルバアサガオは鉢に定植しますが、西洋朝顔ヴェニスピンクは庭に定植します。
今定植するとナメクジにあっという間に食われて無くなるので、もう少し大きくしてから定植です。
posted by ぁぃ♂ at 18:10| 岩手 ☁| Comment(0) | 西洋朝顔ヴェニスピンク~2025年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月02日

西洋朝顔ヴェニスピンク発芽

西洋朝顔ヴェニスピンク発芽

ミニポリポットに蒔いた西洋朝顔ヴェニスピンクの種が、4個全数発芽しました。


西洋朝顔ヴェニスピンク発芽

本葉が見えたころに庭に定植したいと思う次第。
posted by ぁぃ♂ at 18:03| 岩手 ☀| Comment(0) | 西洋朝顔ヴェニスピンク~2025年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月27日

西洋朝顔ヴェニスピンクも発根

西洋朝顔ヴェニスピンクも発根

マルバアサガオと同時進行なのですが、こっちも発根。


西洋朝顔ヴェニスピンクも発根

もう土に蒔かなければならないレベルです。


西洋朝顔ヴェニスピンクも発根

そんなわけで、こっちもミニポット4個に蒔きました。発芽後は本葉が見えるまで育苗します。その後は庭の去年と同じ場所に定植予定。
posted by ぁぃ♂ at 22:02| 岩手 ☔| Comment(0) | 西洋朝顔ヴェニスピンク~2025年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月26日

西洋朝顔ヴェニスピンク始動

西洋朝顔ヴェニスピンク始動

今年も西洋朝顔ヴェニスピンクをやってみます。昨年は2株でやりましたが、スズメガの幼虫が来すぎるので今年は1株にします。


西洋朝顔ヴェニスピンク始動

種の表皮をカッターで少し削って吸水を促すのは、マルバアサガオと同様。
posted by ぁぃ♂ at 15:11| 岩手 ☀| Comment(0) | 西洋朝顔ヴェニスピンク~2025年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る