2024年09月06日

ニラ酒場盛況~その2

ニラ酒場盛況~その2

開花中のニラの花に来たキンバエ。キンバエは花の蜜が好きなので、他の花でもよく見られます。


ニラ酒場盛況~その2

これはヤドリバエっぽいですな。


ニラ酒場盛況~その2

いつのまにかオオタバコガの幼虫もいました。体長はまだ1cmぐらい。


ニラ酒場盛況~その2

ネギコガが羽化していました。体液が付いているので、今まさに羽化直後のようです。

ベランダでは毎年家庭菜園をやっていますが、時々収穫後にわざと放置して虫のご来店を誘ったりしています。ニラの花は特に大人気で、様々な虫がやってきます。
一昨年はキイロスズメバチやキアシナガバチも来てました。
posted by ぁぃ♂ at 18:25| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月06日

ニラ酒場盛況~その1

ニラ酒場盛況~その1

ベランダのニラは収穫をいったんやめてニラの好きにさせているので、のびのびと花を咲かせて甘い香りをぷんぷんさせています。
ニラの花の蜜は虫たちに大好評で、大小のハチやハエがプンプン飛び交っています。


ニラ酒場盛況~その1

ミツバチは2匹来てました。プンプンと音がします。


ニラ酒場盛況~その1

これは3cm以上もある大型のハチで、ハラナガツチバチの部類。オオハラナガツチバチかもしれません。ブンブンと音がします。


ニラ酒場盛況~その1

おなじみのツマグロキンバエも来てました。これからの季節では、菊にもよく来ます。
posted by ぁぃ♂ at 18:24| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

【収穫】ミニトマト「あまぷる」

【収穫】ミニトマト「あまぷる」

台風や猛暑で少なからずダメージを負っているミニトマトですが、そろそろ撤収です。


【収穫】ミニトマト「あまぷる」

全部で75個を収穫。まだ青い実はついていますが、台風も来そうなのでここらで撤収します。
posted by ぁぃ♂ at 18:07| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月10日

【収穫】ミニトマト「あまぷる」

【収穫】ミニトマト「あまぷる」

なんか北から南まで地震が頻発していますが、こっちに台風が来るようなので今のうちにミニトマトを収穫。


【収穫】ミニトマト「あまぷる」

収穫適期を100とすると普段は完熟まで待って120ぐらいで収穫していますが、今回は台風による落果もあると思うので90ぐらいから上を収穫することにした次第。


【収穫】ミニトマト「あまぷる」

そんなわけで89個を収穫。生長ペースが良くなったころの実なので、このころの実は最高の味です。


【収穫】ミニトマト「あまぷる」

収穫後は支柱固定ををさらに強化したり花房にネットをかぶせたりしました。それでも一定数の落果は出ると思います。

他にも、ブルーベリーのネットを補強したりアサガオの鉢を車庫に入れたりレモンの木を倒れないようにしたり、今日は台風対策で大忙しです。
posted by ぁぃ♂ at 14:45| 岩手 ☀| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月03日

ベランダにアマガエル

ベランダにアマガエル

梅雨が明けた東北北部も、ベランダには梅雨の間に生えた多少のコケが残ります。そんな環境だったせいか、1匹のアマガエルがひょっこり現れました。


ベランダにアマガエル

長くベランダ菜園をやっていますが、2階まで登ってきたアマガエルを見たのは初めてですw


ベランダにアマガエル

酷暑のベランダとはいえ、隠れる場所や冷たいセメント面も毎日の水分もある場所ではあります。


ベランダにアマガエル

それでもこのまま放置するわけにはいかないので、地上の庭に放して水撒きをしておきました。
posted by ぁぃ♂ at 16:07| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月03日

【収穫】ミニトマト「あまぷる」

【収穫】ミニトマト「あまぷる」

たくさんついている青い実も、日々赤くなってきています。


【収穫】ミニトマト「あまぷる」

あまぷるは薄皮ミニトマトなので、少しピンクがかった赤い色。


【収穫】ミニトマト「あまぷる」

そんなわけで、本日は32個を収穫。完熟なので味も濃厚でよきよきです。
posted by ぁぃ♂ at 08:32| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

イモムシカメムシ四季なりイチゴ

イモムシカメムシ四季なりイチゴ

四季なりイチゴは、7月15日からプランターとポットで孫株を育苗中。つか、プランターのほうは定植でポットのほうは予備です。右上は親株。


イモムシカメムシ四季なりイチゴ

すでに根付いたころですが、親株とのランナーはもう少しこのままにしておきます。


イモムシカメムシ四季なりイチゴ

ナガメを待つためだけに継続中の葉大根。塔立ちもとっくにしていて花も咲きました。


イモムシカメムシ四季なりイチゴ

そんな葉大根についにナガメが来てました。自由に暮らせよー(^O^)


イモムシカメムシ四季なりイチゴ

二期作の小松菜に食痕発見。


イモムシカメムシ四季なりイチゴ

よく見るコナガ系の幼虫がいました。夏のアブラナ科は虫が多くなるので、これは想定内。
posted by ぁぃ♂ at 11:39| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

【収穫】ミニトマト「あまぷる」

【収穫】ミニトマト「あまぷる」

ミニトマト「あまぷる」も赤い色が目立つようになりました。


【収穫】ミニトマト「あまぷる」

前回第一花房から1個を初収穫しましたが、今回はここ全部を収穫します。


【収穫】ミニトマト「あまぷる」

熟しに熟した完熟状態で収穫できるのが家庭菜園の醍醐味。甘さも酸味も売っているトマトとは別次元で、濃厚な味の絶品ミニトマトです。
サラダに添えてなどとするのももったいなく、いつもその場でおやつにして食べています。夏は毎年リコピンなわけです。
posted by ぁぃ♂ at 07:13| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月22日

ミニトマトとアキアカネ

ミニトマトとアキアカネ

ベランダのミニトマトの支柱に、アキアカネが来てました。どこに行ってもアキアカネがいますw


ミニトマトとアキアカネ

人間観察中のアキアカネ。


ミニトマトとアキアカネ

かわええ・・・(*´Д`)ハァハァ
posted by ぁぃ♂ at 19:18| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

ニラの土にパツラマイマイがいた

ニラの土にパツラマイマイがいた

ニラを収穫後にプランターの土を見たら、小さなカタツムリがいることに気づきました。


ニラの土にパツラマイマイがいた

おお、パツラマイマイちゃん!ここは2階のベランダのプランターの土ですが、どこからやってきたのでしょうか。初めからいたとすれば、もう数年間ここで過ごしてきたことになります。もしくは、1階からここまで這い上がってきて棲みついたのかもしれません。


ニラの土にパツラマイマイがいた

殻の直径は5mmぐらい。ウスカワマイマイを平べったくしたようなのがオナジマイマイですが、さらにそのオナジマイマイの殻の頂上部の角を取ったような丸い頂上部をしているのがパツラマイマイ。殻の表面に斜めの線が目立つのも特徴のひとつです。
このパツラマイマイはおそらくプランターの土に生えているコケを食べていたものと思われます。飼うわけにもいかないので、そのまま放置しておきました。
posted by ぁぃ♂ at 18:36| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る