2021年11月25日

ハイドロカルチャーのアサガオの種子を採取

ハイドロカルチャーのアサガオの種子を採取

実験的に室内でハイドロカルチャーでやっていたマルバアサガオですが、種を採取することができました。
3つのさやから8個、これがハイドロカルチャーのマルバアサガオが作った全量です。


ハイドロカルチャーのアサガオの種子を採取

来春は、この中から1個を蒔きたいと思う次第。
posted by ぁぃ♂ at 12:37| 岩手 ☔| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月16日

マルバアサガオのハイドロカルチャー実証実験結果 その2

マルバアサガオのハイドロカルチャー実証実験結果 その2

マルバアサガオのハイドロカルチャー実証実験結果は前にここで一度検証しましたが、種が作られたことと最後の花が咲いたことで再検証します。
開始時と同じ条件で続けてきましたが、支柱の先端まで伸びながらも葉や花の大きさはかなり小さいです。


マルバアサガオのハイドロカルチャー実証実験結果 その2

初期のころは、高さ15cmぐらいのところでつるを伸ばしては先端が枯れ、それではと脇芽を伸ばしても先端が枯れ・・・を何度も繰り返しました。そうしているうちに元気な脇芽が生き残ってつるが伸び、最終的に3~4本のつるがからんで伸びていきました。


マルバアサガオのハイドロカルチャー実証実験結果 その2

最後の花が2輪咲きました。もうつぼみは見当たらなく、葉も落ちていっているので最後の花になります。


マルバアサガオのハイドロカルチャー実証実験結果 その2

花の大きさは小さく、依然として栄養不足と思われる障害が出ています。


マルバアサガオのハイドロカルチャー実証実験結果 その2

トータルで20数個の花が咲きましたが、栄養不足の状況なのでずっと種はできませんでした。
ところが葉が少しずつ大きくなって葉からの栄養供給が進んだのか、終盤に種ができ始めて現在3個のさやができています。
・左:まだ栄養不十分の時期だったのか、2~3個ぐらいの種が入ってそうです。
・中:フルで入ってそうですが、大きさはひとまわり小さいです。
・右:フルで立派な種が入ってそうです。

マルバアサガオは毎年2本ずつ育てていますが、来年の種蒔きの際はいつもの採取種1個とこのハイドロカルチャーでできた種1個を使いたいと思う次第。必死に生き抜いて最後の最後に遺伝子を作り上げた意地みたいなものは、なんとなく次の代に伝承させたいなと思うのであります。
posted by ぁぃ♂ at 12:14| 岩手 ☀| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月09日

こぼれ種のアサガオが開花

こぼれ種のアサガオが開花

こぼれ種が不意に発芽してつるが伸びていましたが、季節外れの花が開花しました。
今日は低気圧の前線が通過して悪天候なので、朝だけで見納め。また次のつぼみが咲くと思います。
posted by ぁぃ♂ at 08:14| 岩手 ☁| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月04日

こぼれ種のアサガオ伸びる

こぼれ種のアサガオ伸びる

こぼれ種から発芽したマルバアサガオですが、つるを伸ばして日々生長中。


こぼれ種のアサガオ伸びる

しかし、強い季節風で葉がかなり傷んでいます。


こぼれ種のアサガオ伸びる

いちおう、つぼみも出てきました。
まあ、朝方は0℃近くなる季節なので、アサガオ本来の季節ではありません。肥料が与えていますが、生長に勢いがありません。
posted by ぁぃ♂ at 06:32| 岩手 ☁| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月14日

アサガオの葉を食べた犯人を発見

アサガオの葉を食べた犯人を発見

こぼれ種から発芽していたマルバアサガオの新しい葉を、次から次と食べていた犯人をついに発見。


アサガオの葉を食べた犯人を発見

体長1cmぐらいのヨトウムシでした。


アサガオの葉を食べた犯人を発見

今の時季は新しくて柔らかい葉っぱが少ないので、寄ってきたのだと思います。


アサガオの葉を食べた犯人を発見

状況が状況なので、即刻退散願った次第。


アサガオの葉を食べた犯人を発見

どこかで違う葉を食べなさい。
posted by ぁぃ♂ at 18:18| 岩手 ☀| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月09日

誰だ葉っぱを食ったのはっ!

誰だ葉っぱを食ったのはっ!

先月にマルバアサガオがこぼれ種から発芽して2本が順調に育っていたのですが、みずみずしい葉っぱが穴だらけです。
葉の裏や周囲を探しても誰もいなかったので、もしかしたらウスカワマイマイあたりかもしれません。
posted by ぁぃ♂ at 19:33| 岩手 ☁| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月16日

マルバアサガオのこぼれ種が発芽

マルバアサガオのこぼれ種が発芽

鉢植えのマルバアサガオはすでに終了済みですが、いつの間にかこぼれ種が発芽していました。


マルバアサガオのこぼれ種が発芽

けっこういい芽が出ています。急速に秋になってきているのでどこまで育つか不明ですが、このまま生長させたいと思う次第。


マルバアサガオのこぼれ種が発芽

続々とこぼれ種が発芽。種はくまなく採取したつもりでしたが、見落とし分がたくましく発芽したようです。
posted by ぁぃ♂ at 12:08| 岩手 ☀| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月17日

マルバアサガオの種の採取開始

マルバアサガオの種の採取開始

マルバアサガオはまだまだ毎朝十数個の花を開花していますが、種もどんどんできてきています。


マルバアサガオの種の採取開始

採取できる分を採取。仮にここで採取をやめても、来年またマルバアサガオをやる分には十分な量です。


マルバアサガオの種の採取開始

勢いのあった初期のころは房状態で咲いていたので、種も房でできています。


マルバアサガオの種の採取開始

来年へとつなぐマルバアサガオ。十数年繰り返しています。


マルバアサガオの種の採取開始

種を撮っていたら、何か小さな虫がいました。


マルバアサガオの種の採取開始

アザミウマです。体長は1mm程度。花粉などを食べて生きています。


マルバアサガオの種の採取開始

ついでにルピナスの種も採取しておきました。


マルバアサガオの種の採取開始

蒔くかどうかは未定。蒔かなくても根が生きていれば来年の春に芽が出てくるかも。
posted by ぁぃ♂ at 18:24| 岩手 ☁| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月12日

種の季節のマルバアサガオ

種の季節のマルバアサガオ

毎日十数個の花を咲かせているマルバアサガオはいまだ開花を続けていますが、初期に開花した花は種をつけています。


種の季節のマルバアサガオ

そろそろ採取しなければなりません。この種がまた次の年へとつながるわけです。
posted by ぁぃ♂ at 07:11| 岩手 ☁| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月24日

毎日30個以上の花が咲くマルバアサガオ

毎日30個以上の花が咲くマルバアサガオ

まさに今がピークのマルバアサガオですが、毎日たくさんの花が咲いています。葉の裏側でもかなり咲いています。


毎日30個以上の花が咲くマルバアサガオ

今朝の花がら掃除。これが前日に咲いた花。37個ありました。


毎日30個以上の花が咲くマルバアサガオ

明日咲く花、明後日咲く花、さらにその先に咲く花、咲き終えて種を作る者、これがマルバアサガオのみなぎる生命感。
posted by ぁぃ♂ at 18:56| 岩手 ☁| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る