2024年10月26日

シオンとツマグロキンバエ

シオンとツマグロキンバエ

花と言ったらこのハエを忘れてはいけないわけですが、シオンにツマグロキンバエが来てました。体長7mmぐらいの小さなハエですが、とにかく花の蜜が大好きなハエです。
posted by ぁぃ♂ at 06:41| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月25日

シオンとセスジハリバエ

シオンとセスジハリバエ

シオンに見慣れないハエが来てたので調べてみたら、セスジハリバエというハエでした。


シオンとセスジハリバエ

腹部が黄色くて丸いような第一印象です。


シオンとセスジハリバエ

蜜が気に入ったようで、休みなく吸ってました。
posted by ぁぃ♂ at 07:31| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

シオンとイチモンジセセリ

シオンとイチモンジセセリ

キク科の花にはセセリチョウのなかまもよくやってきます。


シオンとイチモンジセセリ

今日のシオンにはイチモンジセセリが来てました。


シオンとイチモンジセセリ

イチモンジセセリは顔がかわいい蝶です。
posted by ぁぃ♂ at 06:56| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

元気なキバラヘリカメムシの幼虫

元気なキバラヘリカメムシの幼虫

ニシキギで群れるキバラヘリカメムシの幼虫は、今日も元気に暮らしています。


元気なキバラヘリカメムシの幼虫

いつも1匹で先頭に立ってまわりを警戒する個体。


元気なキバラヘリカメムシの幼虫

こういう個体には、指の背で静かに触角に触れて人間のにおいを知らせます。何はともあれ、情報提供です。
posted by ぁぃ♂ at 18:24| 岩手 ☔| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

シオンとキタキチョウ

シオンとキタキチョウ

開花中のシオンには毎日誰かが来てますが、今日はキタキチョウが来た貴重。


シオンとキタキチョウ

口を伸ばして蜜を吸ってます。
posted by ぁぃ♂ at 07:02| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月20日

シオン酒場は大盛況

シオン酒場は大盛況

一度訪れると次の日もその次の日も必ずやってくる昆虫たち。左から、クジャクチョウ、シマハナアブ、キタテハ。


シオン酒場は大盛況

完全に行きつけの定食屋と化しています。


シオン酒場は大盛況

中でもシマハナアブは開店からの常連さん(^O^)
posted by ぁぃ♂ at 07:30| 岩手 ☔| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月19日

求愛するヤマトシジミ

求愛するヤマトシジミ

左下の蝶が真ん中の蝶に位置を変え場所を変え付きまとっています。たぶんオスがメスに求愛しています。交尾したメスは、地面に生えているカタバミの葉に産卵します。
posted by ぁぃ♂ at 19:35| 岩手 ☔| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月19日

シオンとクジャクチョウ

シオンとクジャクチョウ

シオンには毎日誰かが来てますが、今日はクジャクチョウが来てました。


シオンとクジャクチョウ

口を伸ばして蜜を吸ってます。


シオンとクジャクチョウ

翅の裏側は極めて目立たない色模様。


シオンとクジャクチョウ

先日のキタテハよりもやや大きい中型の蝶です。
posted by ぁぃ♂ at 09:09| 岩手 ☔| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

シオンとキタテハ

シオンとキタテハ

シオンにはたくさんの昆虫が集まりますが、今日はキタテハが来てました。


シオンとキタテハ

休みなく蜜を吸ってます。


シオンとキタテハ

中型の蝶で筋力もあるので、けっこう敏捷です。


シオンとキタテハ

人間が花に近づくと逃げますが、花のそばでじっとしてると50cmぐらい先の花にまたやってきます。そこからカメラを持った腕を超ゆっくり上げて、カメラを超ゆっくり近づけて撮ってます。昆虫撮影は、何気に超ゆっくりとじんわりがポイント。動いていないかのごとく動くわけです。人に見られるとヨガでもやっているかように見えるかもしれません(^O^)
posted by ぁぃ♂ at 12:20| 岩手 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

玄関にオオトビサシガメ

玄関にオオトビサシガメ

外に出たら、オオトビサシガメが玄関にいました。先日クモの巣から救助したオオトビサシガメかどうかは不明ですが、写真を撮ってる間じっとしてました。
オカルトや都市伝説ではないですが、時々こういうことがあります。不思議です。
posted by ぁぃ♂ at 07:14| 岩手 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る