
葉の間のマユから、最後のミツモンキンウワバが出てきました。

例のごとく野原風花壇のマサキの葉に放しましたが、羽化した直後だったようで翅を垂直に伸ばしています。

しばらくは左のように翅を下に垂直に伸ばしていましたが、その後は右のように水平に変えました。

そして翅をやや閉じて落ち着きました。

警戒心はそこそこあり、スズメガのような " 指乗り蛾 " にはなりたがりません。

サナギの殻。ミツモンキンウワバの管理、これにて終了。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|