
マルバアサガオを撤去する際に葉をくまなく調べたところ、4匹のエビガラスズメの幼虫を発見。

これらの幼虫は、西洋朝顔ヴェニスピンクの葉に移します。西洋朝顔のほうには、すでに別のエビガラスズメの幼虫が何匹かいます。

少し前に同様に確保していた少し大きいエビガラスズメの幼虫ですが・・・

悪天候でなかなか移せないでいたら、終齢になって茶色になってましたw
今日は忙しいし明日は雨だし、移すのはその後になりそうです。食べる葉の量が終齢らしくとてつもない量なので、半日ごとに葉を追加しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|