2024年06月21日

クサカゲロウの卵

クサカゲロウの卵

桔梗の葉の裏にクサカゲロウの卵を発見。いわゆる「優曇華(うどんげ)の花」と言われているあれです。
孵化した幼虫はテントウムシにも負けないくらいアブラムシを食べるので、ありがたい存在なわけです。
posted by ぁぃ♂ at 19:39| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る