
はじめ片方が砂利を掘って産卵を始めましたが、間もなくもう片方が全く同じ場所を掘って産卵を始めました。
産卵が終わって落ち着いてから砂利を掘り返した2匹分の卵。

別容器に卵を移動。前と同じ仕様です。

かなりこんもりした状態で移したので、何個あるかわかりません。

これは前回(6月9日)移動した卵。

今のところ変化はありません。前に飼っていたアオモリマイマイの場合は4週間で孵化しました。

孵化するかどうかはわかりませんが、とりあえずそういう前提で管理したいと思う次第。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|