2024年06月08日

【収穫】小松菜とレタスサラダミックス

【収穫】小松菜とレタスサラダミックス

右下は先日葉を摘む形で収穫した葉大根の残りですが、上段の小松菜と左下のレタスサラダミックスも収穫期を迎えています。


【収穫】小松菜とレタスサラダミックス

小松菜は引っこ抜く形で全数を収穫。売っているサイズにまで大きくすると硬くなりがちなので、ひとまわり小さいタイミングで収穫しました。親に3分の1ぐらいあげましたが、残りは豚肉としめじと一緒に炒めて食べる予定です。


【収穫】小松菜とレタスサラダミックス

レタスサラダミックスは摘む形で大きな葉だけを収穫。生で食べるサラダなので、食べる分を食べる時に摘むわけです。
ダイソーの「レタス・サラダミックス」という混合種でできたレタス類ですが、チマサンチ、リーフレタス、サニーレタス、ちりめんちしゃらしき4種が収穫できました。これは今日のサラダにします。


【収穫】小松菜とレタスサラダミックス

収穫後。葉大根もレタスサラダミックスも今後も収穫が続きそうです。小松菜は二期作としてまた種を蒔く予定。ただ、無農薬でやるのでこれからの季節は虫がつくでしょう。どんな虫が来るのか、それもまた楽しみのひとつです。困ったものですw


【収穫】小松菜とレタスサラダミックス

先日切り取り収穫したニラも、もうこんなに葉が伸びてきています。体にも良い野菜なので、どんどん食べたいと思う次第。
posted by ぁぃ♂ at 08:56| 岩手 ☁| Comment(2) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
色々な葉野菜のサラダ、おいしそうですね。
サラダに付け合わせに大活躍しそうですね!
Posted by しろねこ at 2024年06月09日 20:04
>しろねこさん
これからの季節は虫もやってくるので、いつまで食べられるかが少し不安ですw
Posted by ぁぃ♂ at 2024年06月09日 21:12
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る