2023年08月27日

前蛹になったエビガラスズメの幼虫

前蛹になったエビガラスズメの幼虫

エビガラスズメの幼虫は、土に潜って蛹室を作ってサナギになります。飼育環境下で土が無い時は、敷材を利用して蛹室っぽいものを作ります。


前蛹になったエビガラスズメの幼虫

10cmほどもあった体も4cmほどに縮まっています。これが前蛹と呼ばれる状態。


前蛹になったエビガラスズメの幼虫

前蛹になった幼虫は、もう1匹います。こちらも蛹室を作っています。


前蛹になったエビガラスズメの幼虫

ティッシュはある意味繊維質の物質なのですが、うまく作っています。


前蛹になったエビガラスズメの幼虫

前蛹は1日か1日半くらいでサナギになります。
posted by ぁぃ♂ at 09:53| 岩手 ☁| Comment(0) | スズメガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る