2023年06月02日

クサカゲロウの卵発見

クサカゲロウの卵発見

ビックリグミの葉の裏にクサカゲロウの卵を発見。孵化した幼虫はアブラムシを食べますが、このビックリグミには毎年たくさんのアブラムシが付くので、ナミテントウもいっぱい集まって産卵していきます。


クサカゲロウの卵発見

そうこうしているうちに、クサカゲロウの成虫も発見。夕暮れから夜にかけて、ビックリグミの葉の裏でよく見ます。
posted by ぁぃ♂ at 06:19| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る