2023年05月23日

ニシキギとクモとハエ

ニシキギとクモとハエ

春は幼虫の季節でもあるので、イモムシ型の幼虫に寄生するヤドリバエも姿を現します。


ニシキギとクモとハエ

これは別の個体ですが、開花中のニシキギの花の蜜も舐めたりします。ニシキギの蜜にはたくさんの虫が集まります。


ニシキギとクモとハエ

そうなるとハエトリグモも当然陣取ります。


ニシキギとクモとハエ

ニシキギは秋に赤い実をつける庭木で、枝にはコルク質の翼をつけます。
posted by ぁぃ♂ at 08:18| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る