2023年02月12日

順調に育つ富有柿

順調に育つ富有柿

約1か月ほど前に双葉(子葉)を開いた富有柿ですが、現在本葉が3枚ついています。


順調に育つ富有柿

近いうちに鉢に植え替える予定。まだ冬なので、置き場所はこのままにします。
ラベル:富有柿 実生
posted by ぁぃ♂ at 06:25| 岩手 ☀| Comment(4) | 富有柿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぁぃさんちのお部屋の植物みたいに元気に育てたいのですが、水やりのタイミングとか置き場所、温度のせいかちょっと元気がないです。ポトスとドラセナの隣に蒔いた林檎の種まで発芽してもはや誰をどう優先すればいいのかわかりません。参考までに室温と水やりの頻度を教えて頂けないでしょうか
Posted by 褄黒 at 2023年02月21日 00:11
>褄黒さん
室温は20℃ちょっとですが窓際なので数℃低いと思います。
水やりは土が乾いた時にやってます。
Posted by ぁぃ♂ at 2023年02月21日 06:39
ありがとうございます。なかなか乾かないので焦って水遣りしてしまいそうになります。乾くまで気長に放置してみます。
Posted by 褄黒 at 2023年03月07日 10:58
>褄黒さん
植物栽培は難しいところも多いのでがんばりましょう(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2023年03月07日 12:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る