2022年08月09日

マルバアサガオ続く

マルバアサガオ続く

いよいよ最後の花を咲かせようとしているマルバアサガオ。てっぺんの花が主茎の花、中央と下部の花は脇芽の花。
主茎の葉は、下部から順に枯れて言っています。


マルバアサガオ続く

ベランダから見たマルバアサガオ。虫食いも上部まで及んでますな。


マルバアサガオ続く

下部のほうからは、種子を採取済み。これだけあれば十分ですが、手の届くあたりまでは採取しておく予定。


マルバアサガオ続く

夕日を浴びながら日増しに大きくなっている二期作の芽。
最初1cmほどの左右の双葉は、最終的には5~6cmほどまで大きくなります。
posted by ぁぃ♂ at 08:17| 岩手 ☁| Comment(0) | マルバアサガオ~2022年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る