
マルバアサガオの茎が変色していると思ったら、そこにいたのはハスモンヨトウの幼虫でした。体長は3cmぐらい。

別の場所にもいました。

今まで10数匹を確認していましたが、今回さらに2匹。けっこうな数です。
ちなみに、せっかくなのでハスモンヨトウの食性を調査するために一時的に飼育中なのですが、今まで食べたのはマルバアサガオの葉、マルバアサガオの花、ユスラウメの葉、ワイルドストロベリーの葉です。他にもいろいろな葉をあげてみて調べる次第。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|