2022年07月08日
庭の住人エゾアオカメムシ
カメムシの中で毎年一番見る機会が多いのがエゾアオカメムシ。庭で種のサイクルが回っている状態なので、幼虫ともよく出会います。
洗濯物には付かない気配りもあります。付いたことが無いので、気配り遺伝子ができているのかもw
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
確かにその方が人家の庭では生き延びられますね(^_^)
多用に進化し続けてきた昆虫なので、そろそろ人類には昆虫が好きな個体もいるということに気づいてほしいものです(^Д^)