2022年07月02日

うどん粉病の菌を食べるシロホシテントウ

うどん粉病の菌を食べるシロホシテントウ

マサキの葉に白い粉が付いています。うどん粉病です。
シロホシテントウは、アブラムシではなくうどん粉病の菌を食べるテントウムシです。
posted by ぁぃ♂ at 09:06| 岩手 ☁| Comment(2) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シロホシテントウもきれいな水玉模様で可愛いですね。
私の家の近くではキイロテントウをよく見かけます。
Posted by しろねこ at 2022年07月03日 11:25
>しろねこさん
キイロテントウは、まだ見たことがありません。
一度でいいからまっ黄っ黄を見てみたいものです(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2022年07月03日 23:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る