2022年05月23日
メスグロヒョウモンの幼虫
いかにも毒々しい雰囲気ですが、メスグロヒョウモンという蝶の幼虫で毒は無いです。
タテハチョウ科なので、同じタテハチョウ科のルリタテハの幼虫と似たトゲを持っています。
頭は左側ですが、胸部に長い突起があるのが大きな特徴。
上から見たところ。胸部の長い突起が目立ちます。地上をモソモソと速足で歩いていました。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|