2022年05月17日

イチゴハナゾウムシいた

イチゴハナゾウムシいた

カエデの葉の上に黒くて小さなものが付いているので、よく見たらイチゴハナゾウムシでした。体長は3mmぐらい。あんまり小さいので、パッと見アブラムシかと思いました。
イチゴやバラを食害するらしいのですが、近くにバラの木があるのでそこにいた個体かもしれません。
posted by ぁぃ♂ at 18:59| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る