2022年05月03日
小かぶの土づくりと種蒔き
培養土にカキ殻石灰とマイガーデンの肥料を混ぜます。今回の培養土は古い再生土ではなく新しいものを使用。
ちなみに、古い再生土を使用する時は、マスクをしながら根を除去したりふるいにかけたり水を足したり、作業量が全然違ってきます。
プランターに入れて、平らに押し固めます。
1cmほど種蒔き土を敷いたあと、全体を霧吹きで少し湿らせます。
その後、ペットボトルのキャップで深さ1cmのくぼみを作ります。
種は1か所に3個。最終的に間引いて1か所1苗にします。
種蒔き土をかぶせて押し固め、その場所に30回ほど霧吹き。さらに全体にも霧吹きをして、表面を湿らせます。
いきなりジョウロで水をジャージャーかけると土が動いて種の位置もずれてしまうので、いつも霧吹きを使用している次第。
アブラナ科の発芽は比較的早いので、4~5日で発芽すると思います。気温が低いと1週間以上かかることもあります。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください