
前に寿命間近のオオトビサシガメを載せましたが、庭に放した場所から10cmほど横で亡骸を発見しました。

脚のふ節や触角の先端が欠損しています。すでに土に還る過程を進んでいるようです。撮影後、亡骸はまた元の場所に戻しました。
やがて微生物による分解が始まり、風で飛ばされ、何かにぶつかりながら節々がとれ、さらに地面をころがり、その先々で微生物に分解され、いつか姿を消すわけですな。
土に還ると言っても砂や粘土にはなりません。この生命体は母体である地球に還るわけです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|