
はんぺんみたいなキノコでハエが休んでいました。それだけですw
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
カタツムリの記録じゃないところにコメントしてごめんなさいですが、2018年11月末に白菜と一緒に迷い込んできたウスカワマイマイが★になっていたのを今日みつけて埋葬しました。7月末に夏眠に入りましたが3度目の夏は越せませんでした。
夏眠前は元気だったので夏眠環境が悪かったかもしれなくて申し訳ない思いをしてます。
でも飼育中ぁぃさんのブログをめちゃくちゃ参考にして思いのほか長生きしてくれたのでお礼を伝えに参りました。情報いろいろ載せてくださりありがとうございました!
長生きしましたねー!
小型のカタツムリであるウスカワの寿命は1年から長くても数年と言われていますので、天寿を全うしたほうだと思います。そこまで長生きしたのは飼い方が正解だったということも言えると思います。
生き物と出会うといつかは別れが来ますが、これからもマイマイさんに素敵な出会いがあることをお祈りいたします(^O^)