
プランターに植えてある3本の赤紫蘇のうち、1本が根元付近でポッキリと折れていました。
先日の雨と強風で折れたのかなと思って見てみたら・・・

折れた部分に白いものが付いています。虫のフンです。これはやばいです。

正体はわかっていますが、茎をさらに割ってみると見事に茎の中心部が食べられています。

さらに茎を割っていくと犯人登場。ベニフキノメイガの幼虫です。茎の柔らかい部分を食べるグルメな幼虫です。大きくなると丸い斑点が黒くなって目立ちます。

葉っぱを食べるのならともかく、茎を空洞化させてポッキリと折ってしまうので被害甚大です。このまま放置すると赤紫蘇が全滅するので退散願った次第。