
ニラも伸びてきているので収穫です。

根元を3cm残して全数収穫。

100gちょっとありました。夏なので春先ほど生長が速くなく、葉の質もやや硬くなってきています。

塔立ちもしかけていて、つぼみが伸びていました。これは「花ニラ」と呼ばれており、葉よりもおいしい部位になります。
塔立ちの時期になると栄養が葉よりもつぼみにいくせいか、この部位が甘くて柔らかくておいしいのかもしれません。

例のごとく「町中華 やみつき旨ニラ」というシーズニングで惣菜にした次第。前にも作っています。
これがたまらなくおいしくて、ニラ栽培の楽しみのひとつになりました。エスビーにも感謝感謝 (^O^)