
庭のサクランボの木の葉が、大きな葉脈だけ残して丸ごと食べられているのを発見。6~7枚こんな感じでした。

数分探してようやく犯人を発見。この幼虫は終齢になると木の枝と似た色になり、茶色の長い毛が体の輪郭を消すのでなかなか見つかりません。

マイマイガの終齢幼虫です。体長は7~8cm。
食草の幅が広いというかほぼ何でも食べるだけでなく、終齢時にはその量がとてつもなくなるので、まじに木がスカスカになります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|