2021年07月23日
ベランダ菜園実況
ミニトマト「あまぷる」(左)と中玉トマト「フルティカ」(右)。
どちらも数日前に初めての収穫を行いましたが、出来具合いをみるために本日両方を1個ずつ収穫して試食を実施。味に変化はありませんでした。
中玉トマト「フルティカ」も、これからたくさん収穫できそうです。
まだまだ出てくる脇芽も、発見次第切除。
ベランダではないほうのミニトマト「千果」も、葉をなでなでしてあげてるせいか、実のつきがすごくよきよき。
四季なりイチゴは、出てくるランナーを切るのが日課でしたが、そろそろ追肥をして太いランナーを出させて子株孫株採取の準備に入ろうかと思う次第。
ニラも元気ですが、春先よりは元気さが落ちてきているので、こちらも追肥のタイミングかもしれません。
スナップエンドウは、うどん粉病の発生がひどかったので撤去。隣のミニトマトにも少し伝染するレベルでした。
スナップエンドウとキュウリだけは、何をどうやってもうどん粉病が発生します。
そんなわけで、間もなく毎年恒例のトマト食べ放題の夏がやってきます。つか、ネギ系撮るの忘れてた。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください