2021年07月18日

イトバハルシャギクの蜜を吸うベニシジミ

イトバハルシャギクの蜜を吸うベニシジミ

庭のイトバハルシャギクにベニシジミが来てました。花期が短い花なので、パッと咲いてすぐ枯れます。


イトバハルシャギクの蜜を吸うベニシジミ

猛暑なので、チョウも体力をつけなければなりません。


イトバハルシャギクの蜜を吸うベニシジミ

でもあまりにも暑い日には、昆虫の姿は減ります。カブトムシもそうですが、意外と暑さに弱い昆虫は多いです。


イトバハルシャギクの蜜を吸うベニシジミ

黒い背中が暑そうですw
posted by ぁぃ♂ at 16:19| 岩手 ☀| Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る