2021年07月15日

ヒルザキツキミソウ開花

ヒルザキツキミソウ開花

野原風花壇でヒルザキツキミソウが開花しました。しかし、今年は種を蒔いた憶えはありません。
前に蒔いたミックス種の中に入っていたのでしょうか。冬を一度か二度越して咲いた花だと思います。


ヒルザキツキミソウ開花

独特の雰囲気を持った花です。
ツキミソウといえば色々な歌がありますが、最近は泣きそうな声で死にそうにすがって歌っているような歌が多いです。昔はそんなことをしなくても歌詞や世界観が十分泣きそうで死にそうで怖いくらいでした。だから今の歌は薄っぺらで安っぽいのです。装飾だらけで突き刺さってこない。刺激があればそれで売れるしそれが流行ると思っている。ショック療法ですかと。ワッと背中をたたかれればそりゃびっくりしてオッと声も出るでしょ。でも不快です。疲労するんです。そんなの歌じゃない。愚痴失礼いたしました。
posted by ぁぃ♂ at 18:22| 岩手 ☁| Comment(0) | 野原風花壇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る