2021年05月13日

ナミアゲハが羽化(5匹目)

ナミアゲハが羽化(5匹目)

昨日変色していた棒付きのサナギが羽化しました。


ナミアゲハが羽化(5匹目)

備え付けたネットを足場にしてくれています。


ナミアゲハが羽化(5匹目)

指に乗せて、外に移動。


ナミアゲハが羽化(5匹目)

今回は満開の庭のツツジに放虫した次第。


ナミアゲハが羽化(5匹目)

まだ蜜は吸わないようですが、甘い香りは嗅いだはずです。


ナミアゲハが羽化(5匹目)

ぁぃさん以外の人間が来たら逃げなさい。ぁぃさんが来たら寄りなさい。


ナミアゲハが羽化(5匹目)

家屋の庭や野原には、たくさんの花が咲いています。


ナミアゲハが羽化(5匹目)

抜け殻も正常。
posted by ぁぃ♂ at 18:27| 岩手 ☀| Comment(2) | ナミアゲハ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
( ´∀`)キレイダナー
時折ご褒美があるから虫さんの飼育はやめられない
のでありますな.
残された抜け殻も、様々な工夫の塊に見えてきます.
(肢の辺りとかどうなってるんでしょ…^^;)
Posted by asahama at 2021年05月13日 21:28
>asahamaさん
丈夫そうな体格からたくさんの体毛が生え、そこにたくましくて美しい翅。たまりませんなw
サナギの内部に入って、成虫の各部位が形成されていく過程を見てみたいものです(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2021年05月14日 01:19
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る