2020年12月29日
マサキの実
冬の風物詩のマサキの実が姿を現し始めました。
果実が4つに割れ、中からオレンジ色の実が出てきます。栄養が良い部分の果実は4個の実ができますが、そうでないところは2個とか1個です。
実といっても果肉は膜レベルの厚さしかなく、ほとんどが種の部分です。
食べる部分が少ない実なので毎年野鳥も無視して通り過ぎますが、今年はカラスがよく来て食べてます。可食部の少ない実でも食べなければならないほど、今年の冬は食べ物が無いのかもしれません。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください