ナミアゲハのカテゴリーでも書いてきたように、今年はナミアゲハの産卵が第一波第二波第三波とあり、30匹ぐらいの幼虫がもりもり葉を食べて巣立っていきました。
幼虫がいる間は枝の剪定もトゲの切り落としもできなかったので、樹形が大変なことになっています。
それでも右の木だけはトゲの切り落としは進めていたので、右はトゲ無し、左はトゲありになっている次第。
そもそも甘夏は常緑樹です。冬でも濃い緑色の葉をたくさんつけたまま冬越しをしますが、今年は落葉樹のようになりました。
このあと、枝の剪定とトゲの切り落としをして液肥をあげて車庫の中に入れますが、枝についている3匹のサナギは保護ケースに移す予定。
ラベル:甘夏