2020年10月23日

またナミアゲハ幼虫の前蛹を発見

またナミアゲハ幼虫の前蛹を発見

野原風花壇を見ていたら、マサキの木の枝にナミアゲハ幼虫を発見。糸を張って動かなくなっていたので、ここでサナギになるようです。
幼虫時代にいた甘夏の木からは約5mの距離、方角は北、高さは40cmぐらいのところ。このまま放置して大丈夫な場所です。


またナミアゲハ幼虫の前蛹を発見

今までかなりの数の幼虫が旅立っていきましたが、周りでサナギを発見できているのは数えるほど。そんなに遠くには行っていないはずなのですが、かなり発見されにくい絶妙な場所でサナギになっているものと思われます。
posted by ぁぃ♂ at 19:29| 岩手 ☁| Comment(0) | ナミアゲハ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る