2020年09月05日

オオカマキリいた!

オオカマキリいた!

庭の手入れをしていたところ、ゴミ箱の中からひょっこり現れたのがオオカマキリ。切った草木の枝についていたようです。


オオカマキリいた!

『ちょっとーっ、よく見て捨ててよねっ!』

すんません(;^ω^)


オオカマキリいた!

メスのようです。


オオカマキリいた!

若くてきれいな美人さんです。


オオカマキリいた!

自分の力でたくましく生きていけそうなので、庭に放しました。
どこからか飛んできたと思うので、またどこかに飛んでいくでしょう。いい彼氏見つけろよー(^O^)
posted by ぁぃ♂ at 16:03| 岩手 ☔| Comment(2) | オオカマキリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちわんこそば!いいなー!草木の手入れしてるだけでカマキリゲットできる家なんすねー。うちでは繁殖してないもんで。あ!そういえばオオカマキリとチョウセンカマキリは全身緑の個体(今回のカマキリのカラー)は絶対と言っていいほど雌カマキリですわ。褐色タイプはけつ見るか腹の膨れ具合で確認するしかですけど。ここで自慢します!カマキリを一目見ただけで種類や性別を見分けることができる!自慢失礼w
Posted by カマキリくん at 2021年12月27日 15:56
>カマキリくんさん
住宅地のど真ん中ですよw
草木の手入れしてるだけでカマキリは普通はいませんw
Posted by ぁぃ♂ at 2021年12月27日 22:43
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る