2020年08月24日

6匹確認シモフリ幼虫

ライラックの葉にシモフリスズメの幼虫がいるわけですが、くまなく捜索したら全部で6匹いることを確認した次第。
今後観察をしていくにあたり、名前を付けて区別することにしました。

-----------------------------------------------------------------

6匹確認シモフリ幼虫

「長男くん」体長8cm。体の色が変わり始め、サナギになる前の状態。サザナミスズメの幼虫の貫禄があります。



6匹確認シモフリ幼虫

「次男くん」体長8cm。長男くんと同じ大きさながら、体の色の変化はなし。



6匹確認シモフリ幼虫

「三兄弟A,B」体長5cmの幼虫が3匹いて、そのうちの2匹。この写真に2匹写っています。



6匹確認シモフリ幼虫

「三兄弟C」体長5cmの三兄弟のうちの1匹。この幼虫だけ尾角が短い。



6匹確認シモフリ幼虫

「チビ」体長2.5cm。ここで孵化した幼虫。


以上、6匹の幼虫を保護しながら観察していく予定。
昆虫に名前などめったにつけないのですが、あくまでも観察する上での区分名なわけです。
posted by ぁぃ♂ at 19:11| 岩手 ☁| Comment(0) | スズメガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
ページトップへ戻る