2024年07月27日

桃色昼咲き月見草のおしべとめしべ

桃色昼咲き月見草のおしべとめしべ

花期の長い桃色昼咲き月見草は、今も毎日咲いています。


桃色昼咲き月見草のおしべとめしべ

十字型のめしべ。すでに花粉がついて受粉しているようです。


桃色昼咲き月見草のおしべとめしべ

花粉を浮き上がらせているおしべ。大きな花びらが風を受けて花全体が揺れると、おしべとめしべが自然とくっついて受粉されるようです。
桃色昼咲き月見草は繁殖力も生命力も強い多年草なので、茎を切って土に挿しておけば簡単に根付いて1か月もすれば花が咲きます。
posted by ぁぃ♂ at 20:25| 岩手 ☁| Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

今年もルリチュウレンジの幼虫

今年もルリチュウレンジの幼虫

毎年恒例ですが、今年も庭のツツジにルリチュウレンジの幼虫が発生してました。


今年もルリチュウレンジの幼虫

木々や草花の整理整頓をしすぎないこと、殺虫剤を使わないこと、雑草をとりすぎないこと。これをやっていれば、庭が里山に近くなります。人間が植えた花や木を虫がいつのまにか上手に利用し、虫が気に入ってくれればそこで世代を繰り返します。
posted by ぁぃ♂ at 16:15| 岩手 ☔| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

イモムシカメムシ四季なりイチゴ

イモムシカメムシ四季なりイチゴ

四季なりイチゴは、7月15日からプランターとポットで孫株を育苗中。つか、プランターのほうは定植でポットのほうは予備です。右上は親株。


イモムシカメムシ四季なりイチゴ

すでに根付いたころですが、親株とのランナーはもう少しこのままにしておきます。


イモムシカメムシ四季なりイチゴ

ナガメを待つためだけに継続中の葉大根。塔立ちもとっくにしていて花も咲きました。


イモムシカメムシ四季なりイチゴ

そんな葉大根についにナガメが来てました。自由に暮らせよー(^O^)


イモムシカメムシ四季なりイチゴ

二期作の小松菜に食痕発見。


イモムシカメムシ四季なりイチゴ

よく見るコナガ系の幼虫がいました。夏のアブラナ科は虫が多くなるので、これは想定内。
posted by ぁぃ♂ at 11:39| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

【収穫】ミニトマト「あまぷる」

【収穫】ミニトマト「あまぷる」

ミニトマト「あまぷる」も赤い色が目立つようになりました。


【収穫】ミニトマト「あまぷる」

前回第一花房から1個を初収穫しましたが、今回はここ全部を収穫します。


【収穫】ミニトマト「あまぷる」

熟しに熟した完熟状態で収穫できるのが家庭菜園の醍醐味。甘さも酸味も売っているトマトとは別次元で、濃厚な味の絶品ミニトマトです。
サラダに添えてなどとするのももったいなく、いつもその場でおやつにして食べています。夏は毎年リコピンなわけです。
posted by ぁぃ♂ at 07:13| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る