2024年07月13日

アリッサムとカブラハバチ系の幼虫

アリッサムとカブラハバチ系の幼虫

庭の花壇のアリッサムにすっかり棲みついているカブラハバチ系の幼虫。静かに撮ったあとは見て見ぬふりをしています。
posted by ぁぃ♂ at 20:03| 岩手 ☁| Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

アリッサムとナガメ

アリッサムとナガメ

アリッサムにはヒラタアブやハナアブなどが毎日のように来てますが、今日はナガメが来てました。


アリッサムとナガメ

日光浴をするなり葉を食うなり、ゆっくりしていってください。
posted by ぁぃ♂ at 12:52| 岩手 ☀| Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

ブルーベリーつまみ食い中

ブルーベリーつまみ食い中

ブルーベリーの実も完熟したものが出てきており、庭の散策中につまんで食ってます。


ブルーベリーつまみ食い中

今日のつまみ食いは6個。完熟なので味は完璧です。


ブルーベリーつまみ食い中

一昨年も昨年も2羽ペアのカラスが来るようになったので、今年も鳥よけネットを設置。
設置時期が少し遅れて一度カラスに食べられましたが、ちゃんと真っ黒く完熟した実だけを選んで4個ほど食べられました。さすがに賢いですw

■今年気づいたカラス襲来の気配
・食べられる少し前に駐車場の上の電線に止まって大声で鳴いていた
・駐車場に降りてきてあたりを散策していた
・駐車場で人と遭遇してもすぐには逃げないで一定の距離を保って人を観察していた

カラスがこっちを観察している時に友好テレパを感じたのですが、野生の生き物と変に仲良くなるわけにもいかず、ここは頑として拒否反応を示す意味でもネットを設置したわけです。
posted by ぁぃ♂ at 06:14| 岩手 ☔| Comment(0) | ブルーベリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る