
5匹が孵化してから孵化が無いエンマコオロギ。今年はこれで孵化終了だとすれば、あまりにも数が少ないです。これから何度も繰り返す脱皮の事故などで、何匹かは成虫になるまで生き延びられないからです。
写真の真ん中にあるのは、今回は成功した脱皮したあとの皮。5匹は健在です。

脱皮に成功したようです。ケース内に砂利などの敷材を入れていないのは、大量に孵化した幼虫を管理の上で移動させやすくするためです。ただ、これで孵化が終わるようだと正式に砂利などを敷いてケース内を再構築するかもしれません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|