2024年07月20日

波乱万丈のマルバアサガオ

波乱万丈のマルバアサガオ

今年のマルバアサガオは波乱万丈です。強風で半数以上の葉がボロボロになって枯れ、一時は再起不能かと思いました。下部の脇芽のつるも初期段階で除去していたため、巻き直すつるもありませんでした。下部の脇芽のつるが再び出てくるのをしばらく待ち、出てきたつるを伸ばして巻き直した次第。
結果的に、下部の葉が小さくて上部の葉は大きいといった現状となっています。花も下部の花は途中から伸ばしたつるからの花、上部は本来の茎からの花です。
総じて、新旧入り乱れてごちゃごちゃになっているマルバアサガオなのであります。
posted by ぁぃ♂ at 08:28| 岩手 ☔| Comment(0) | マルバアサガオ~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

今朝の西洋朝顔ヴェニスピンク

今朝の西洋朝顔ヴェニスピンク

西洋朝顔ヴェニスピンクは、毎朝10個ぐらいの花が咲いているかんじ。毎回どれひとつとして同じ花が無いので、非常になごみます。


今朝の西洋朝顔ヴェニスピンク

去年突然芽を出して咲いた西洋朝顔ヴェニスピンク。その種を採取して今年蒔きました。去年は種は蒔いていないので、鳥が種を置いて行ったんだろうなあ。
posted by ぁぃ♂ at 05:05| 岩手 ☔| Comment(0) | 西洋朝顔ヴェニスピンク~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

カボチャミバエ襲来!

カボチャミバエ襲来!

桔梗の花の中にきれいなハエがいました。見たことのないハエだったので調べてみたら、なんと!カボチャミバエのようです。


カボチャミバエ襲来!

このハエは今回初めて見るハエ。ミニ畑のミニカボチャも今年初めての栽培。これはやばいです。


カボチャミバエ襲来!

授粉後の若い実に産卵し、実の中で幼虫が育っていくとのこと。産卵された実は、収穫後に割ってみるとうじ虫うじゃうじゃらしいですw


カボチャミバエ襲来!

とんだびっくり箱を置いて行ったかもしれません。産卵されていませんように (人ω<`;)
posted by ぁぃ♂ at 18:32| 岩手 ☔| Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

おやつのブルーベリーを収穫

おやつのブルーベリーを収穫

庭を散策中につまんで食べるブルーベリーが、鳥よけネットの内側で完熟です。


おやつのブルーベリーを収穫

そんなわけで、昨日のお昼のおやつ。ビタミンCやアントシアニンの摂取を完了。
posted by ぁぃ♂ at 06:30| 岩手 ☁| Comment(0) | ブルーベリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

休むヤマトアザミテントウ

休むヤマトアザミテントウ

例のごとくヤマトアザミテントウかオオニジュウヤホシテントウか微妙なところですが、庭のミニ畑のピーマンの葉を狙っているのであります。
posted by ぁぃ♂ at 18:39| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

ベニシジミ参上

ベニシジミ参上

ベニシジミやヤマトシジミは葉の上でピタッと止まって動かない小さな蝶なので、いつもかなり寄ってから偶然見つけることが多いです。翅の表が真っ黒かったので、夏型の♂と思われます。
posted by ぁぃ♂ at 12:25| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

ミニカボチャの葉を食べるウリハムシ

ミニカボチャの葉を食べるウリハムシ

ミニ畑のミニカボチャの葉を食べに来たウリハムシ。大量に発生すると葉のダメージがものすごいのですが、まだ1匹なので放置しました。


ミニカボチャの葉を食べるウリハムシ

葉を食べています。いっぱい来ませんよーに (´・ω・`)
posted by ぁぃ♂ at 07:17| 岩手 | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

背丈を超えた巨大ヒマワリ「タイタン」

背丈を超えた巨大ヒマワリ「タイタン」

一時はアザミウマの食害で出てくる葉が大きく変形していたタイタンでしたが、今は食害部が終わって正常な形の葉がどんどん出てきています。
鉢に植えた状態での地面からの高さは自分の背丈を超えており、もはや茎頂が見えません。
posted by ぁぃ♂ at 19:16| 岩手 | Comment(0) | ヒマワリ(タイタン)~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

ツマグロオオヨコバイの幼虫

ツマグロオオヨコバイの幼虫

夏から秋にかけてよく見るツマグロオオヨコバイは、現在幼虫の段階です。体長は1cmぐらい。


ツマグロオオヨコバイの幼虫

こちらは体長8mmぐらい。


ツマグロオオヨコバイの幼虫

成虫と同様に植物の汁を休みなく吸っています。
posted by ぁぃ♂ at 12:06| 岩手 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月16日

久々のアカマダラカゲロウ

久々のアカマダラカゲロウ

大きな赤い複眼を持つアカマダラカゲロウですが、これはオスだけ。メスにはこの赤い複眼はありません。
赤い複眼の下の薄茶色の部分も複眼で、オスは上下二段式の複眼となっていてメスは下段だけになります。
なので、オスは妖怪人間のような顔をしていますが、メスはイトトンボのような顔です。
posted by ぁぃ♂ at 18:21| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る