2024年04月21日

ヒマワリを植える準備

ヒマワリを植える準備

去年の巨大ヒマワリ「タイタン」は病気が発生してうまくいきませんでしたが、今年もリベンジということでやってみたいわけです。
まずは、大鉢に支柱を固定するところから開始。


ヒマワリを植える準備

土と肥料を入れて定位置に移動。種はまだ蒔きません。


ヒマワリを植える準備

ちなみに花壇の一部を仕切って肥料と土を入れ、ここを西洋朝顔ヴェニスピンクの植え場所としました。
つるをからませる柵が近いので、都合がいいわけです。種はまだ蒔きません。
posted by ぁぃ♂ at 20:56| 岩手 | Comment(0) | ヒマワリ(タイタン)~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月21日

ワイルドストロベリーの植え替え

ワイルドストロベリーの植え替え

何の手入れもせずに冬を越したワイルドストロベリー。親株子株孫株が入り乱れているので、掘り返して植えなおすことにした次第。


ワイルドストロベリーの植え替え

厳選した元気な子株を3株定植。土にも小粒軽石と肥料を混ぜ込みました。


ワイルドストロベリーの植え替え

プランターにも5面合わせて12か所の水抜き穴を追加。


ワイルドストロベリーの植え替え

春先は風が強いので、簡易な風よけを設置。


ワイルドストロベリーの植え替え

ワイルドストロベリーは強風に対して弱いところがあり、今まで強風のせいで何度も枯れたことがありました。
今回は植替え直後ということもあり、株が丈夫になるまでは風よけは必要なのであります。
そんなこんなで休日の午前中が終わりました。午後はヒマワリ、ブロッコリー、キャベツの土作業の予定。全部終わらないかも (;^ω^)
posted by ぁぃ♂ at 12:47| 岩手 ☁| Comment(0) | ワイルドストロベリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月21日

春のタンポポ

春のタンポポ

タンポポはいつでもどこでも咲きますが、桜が満開になるころのタンポポの花には不思議な生命感があります。


春のタンポポ

適温で健康的に咲いているかんじ。
posted by ぁぃ♂ at 06:29| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る