2024年02月28日

現在の実生シクラメン

現在の実生シクラメン

これは実生シクラメンの種の採取元の親株。例年通り今年も元気に咲いています。


現在の実生シクラメン

これは実生シクラメンA。親株の花の色を完全に引き継いでいます。
今年は葉は薄くて小さく、花の開花が優先されたような育ち方をしています。


現在の実生シクラメン

これは実生シクラメンB。花の色は親株の白が抜けた赤一色になっています。
葉の育成が優先されたような生育で、葉の大きさや厚みは親株とほぼ同じくらいになっています。開花中の花はまだ1個ですが、根元からはたくさんのつぼみが出てきています。

花や葉の育ち方は毎年それぞれ異なり、まだ株としては安定していない段階です。
鉢替え1年目ということもあるせいか、今年は実生株AとBとではかなり異なる育ち方になっています。ちなみに土、水、肥料、日射量などの外部要因はすべて同じです。
posted by ぁぃ♂ at 21:34| 岩手 ☁| Comment(0) | シクラメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月28日

ベランダの雪かき実施

ベランダの雪かき実施

今回の大雪でベランダにもかなりの雪が積もったので、雪かきをすることにした次第。


ベランダの雪かき実施

ベランダ菜園の越冬組に雪を乗せ、あとは地上に放り投げました。
posted by ぁぃ♂ at 12:24| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

クロッカスが芽を出す

クロッカスが芽を出す

そろそろクロッカスのプランターに生えている雑草を取り除かなきゃなあと思っていましたが、雑草と残雪の間から芽を出していました。
近いうち昼休みの時間にでも草刈りをしたいと思う次第。
ラベル:クロッカス
posted by ぁぃ♂ at 18:56| 岩手 ☁| Comment(0) | クロッカス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

小松菜を食べたオナジマイマイ

小松菜を食べたオナジマイマイ

オナジマイマイが小松菜を食べるかの実験を前にしましたが、開始4~5時間後から食事が始まって結果的にけっこう食いました。


小松菜を食べたオナジマイマイ

一般的な万能食であるキャベツには見向きもしませんでしたが、リーフレタスの時と同レベルの量を食べました。柔らかい葉がいいのかもしれません。

今回から敷材を入れているのですが、なんだか前よりも少し動きが活発になりました。空間湿度は一般的な想定よりもさらに高めのほうがいいのかもしれません。
前のアオモリマイマイの時よりも繊細さを感じます。
posted by ぁぃ♂ at 12:51| 岩手 ☁| Comment(0) | カタツムリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月25日

オナジマイマイの食性調査

オナジマイマイの食性調査

相変わらず殻の中に閉じこもってばかりいるので、殻の汚れが目立ちます。
掃除やえさの時に霧吹きをすると出てきますが、食べる量はゼロか少量です。


オナジマイマイの食性調査

元気がないわけではないので、そういう生態なのかもしれません。


オナジマイマイの食性調査

ケース内に敷材を新規投入し、カットルボーンも新しいものに交換しました。今回のえさは小松菜。
以前飼っていたアオモリマイマイやウスカワマイマイと生態が違うような気がするので、食べ物もいろいろ変えて食性を見ています。
今までの観察結果は以下の通り。
・サツマイモ:普通に食べる
・リーフレタス:普通に食べる
・ナス:まあまあ食べる
・にんじん:まあまあ食べる
・きゅうり:少し食べる
・バナナ:少し食べる
・キャベツ:ほとんど食べない
・小松菜:現在観察中 → 追記:普通に食べる
・葉大根:普通に食べる
そのうち、水をよく含んだ枯葉も入れてみる予定。枯葉の植物もいろいろな種類を試してみようと思う次第。

カタツムリ飼育はどちらかといえばマイナーな部類に入るので、ネットにもあまり情報がありません。以前のアオモリマイマイ飼育のときも同様で、当時の飼育方法のあれこれは飼育中の試行錯誤から生まれた独自のものでした。その飼育方法が今回のオナジマイマイには通じないようなかんじなので、またまた試行錯誤中なのであります。
オナジマイマイなのにチガウマイマイの飼育となっている次第。つらいですw
posted by ぁぃ♂ at 14:57| 岩手 ☁| Comment(0) | カタツムリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月22日

降雪のベランダ菜園

降雪のベランダ菜園

ベランダはすべて屋根で覆われているわけではないので、雪が降るとそのまま積もります。


降雪のベランダ菜園

積もった新鮮な雪は、越冬中の四季なりイチゴとヤグラネギと九条太ネギとニラにおすそわけ。雪は日射で少しずつ解けて水になり、土にゆっくりとしみ込みます。


降雪のベランダ菜園

ちなみに、数日前の雪が降る前のようす。
posted by ぁぃ♂ at 12:32| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月20日

福寿草が芽を出す

福寿草が芽を出す

今夜からまた夜は氷点下の予報ですが、庭の福寿草が芽を出していました。
日中に日差しがあれば近いうちに咲くかもしれません。
posted by ぁぃ♂ at 08:02| 岩手 ☔| Comment(0) | 福寿草 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月19日

小梅のつぼみがふくらむ

小梅のつぼみがふくらむ

昼休みに庭に出てみたら、小梅のつぼみが1個だけふくらんでいました。例年ではまだふくらむ時季ではないです。
今日は暖かい日になっていますが、明日からまた氷点下の夜がしばらく続く予報です。
ラベル:小梅 つぼみ
posted by ぁぃ♂ at 12:41| 岩手 ☀| Comment(0) | 小梅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月18日

今年初めての昆虫はカワゲラ

今年も初めての昆虫はカワゲラ

去年初めて姿を現した昆虫もカワゲラでしたが、日付は3月1日でした。今年は暖冬のせいか本日2月18日です。気温は11℃。


今年も初めての昆虫はカワゲラ

日光で温まったアルミ柵の上で体を温めていました。
ラベル:カワゲラ
posted by ぁぃ♂ at 14:10| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月18日

Twitter(X)で再掲載中

IMG_6611-2-20090520.jpg
(過去画像)


今は虫がいないので、Twitter(X)に過去画像を再掲載しています。
posted by ぁぃ♂ at 09:31| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る