2023年07月24日

アカスジチュウレンジの幼虫が孵化

アカスジチュウレンジの幼虫が孵化

7月10日に「2匹のアカスジチュウレンジが同時産卵」を書きましたが、産卵痕のそばの若い葉に孵化した幼虫がたくさんいました。


アカスジチュウレンジの幼虫が孵化

よく見ると、左端にまだ白くて小さい幼虫がいます。複数の産卵痕で孵化が始まっているようです。
posted by ぁぃ♂ at 20:16| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月24日

ミニトマトとモロッコインゲンの初収穫

ミニトマトとモロッコインゲンの初収穫

ミニトマト「あまぷる」は真夏の暑さの中でぐんぐん生長し、青い実もたくさん実らせています。


ミニトマトとモロッコインゲンの初収穫

その中で赤い実も見え始めたので、ここで今季初収穫。


ミニトマトとモロッコインゲンの初収穫

完熟状態の2個を収穫。さっそく食べてみましたが、あまぷるなので皮が薄くて味も濃くて非常に美味だった次第。
これからも定期定期に収穫が続くと思います。


ミニトマトとモロッコインゲンの初収穫

柵にからませているモロッコインゲンも大きなさやをぶらさげているので、こちらも今季初収穫。
収穫分は家で味噌汁にして食べました。


ミニトマトとモロッコインゲンの初収穫

だいたい1か月ぐらいは飽きるほど収穫が続きます。


ミニトマトとモロッコインゲンの初収穫

まだまだ花も開花中。
posted by ぁぃ♂ at 20:12| 岩手 ☀| Comment(0) | ベランダ菜園~2023年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る