
庭のライラックの木の葉にツマグロオオヨコバイの産卵痕を発見。この付近は毎年ツマグロオオヨコバイが多くみられる場所です。

5か所に産卵したようです。出入口付近には孵化した幼虫の脱皮殻があり、すでに孵化が終わったようです。

今ごろの時季に幼虫が孵化するようです。

葉の薄皮を剥いでみると、何か細長いものが10個ぐらい入っていたような形跡がありました。縦に横並びの状態で卵があったようです。

1匹だけ孵化できなかった個体もありました。卵の膜をうまく破れずにここで人生が終わったようです。

少し離れたところにツマグロオオヨコバイの幼虫を発見。孵化直後にしては大きな体だったので、他の場所で少し前に孵化した個体のようです。
毎年庭でツマグロオオヨコバイを確認していますが、こうやって庭のどこかで産卵して孵化するのを繰り返しているのでありますな。