2023年06月15日
2023年06月14日
アカヒメヘリカメムシが見てた
何か視線を感じるなと思ってワイルドストロベリーのほうを見てみたら、小さなカメムシがこっちを見てました。
アカヒメヘリカメムシです。体長は8mmぐらい。
なかなかいい色合いをしています。
ラベル:アカヒメヘリカメムシ カメムシ
2023年06月14日
続々と孵化するエンマコオロギ
2023年06月13日
エンマコオロギが孵化
2023年06月13日
葉大根の収穫
先日10株中5株を収穫しましたが、本日急いで残りの5株を収穫しました。
というのも、塔立ちが始まりかけていたわけです。
収穫した5株の葉大根。
はつか大根や小松菜と同様、葉大根も二期作のために種を蒔きました。
収穫した葉大根は今晩にでも味噌汁を作ってみようと思います。
収穫後の葉大根の料理はこちら
2023年06月12日
ヒルザキツキミソウ開花
2023年06月12日
ワイルドストロベリーにマイマイガの3齢幼虫出現
2023年06月12日
ベランダ菜園実況
ミニトマト、葉大根、はつか大根、小松菜、四季なりイチゴの状況は前に書いた通りですが、その他のものをメモメモ。
これは6月5日に収穫したニラの現在のようす。1週間経ちましたが、すでに5cmぐらい伸びてます。20cmぐらいになったらまた収穫します。
夏には塔立ちして花芽も伸びてくるので、花ニラの収穫も楽しみな次第。
小カブは3cmぐらいに生長。5~6cmで収穫です。
ミニ大根も3cmぐらい。順調順調。
6月7日に収穫した小松菜ですが、同日に二期作として蒔いた種が発芽してきています。
小松菜は種がすごく小さいので種蒔き時に気を使いますが、発芽後の芽もすごく小さいので根が安定するまではけっこう気を使います。
あと少ししたら間引きますが、小松菜は元気のない芽はその後の生長が明らかに悪く、収穫時の大きさも二周りぐらい小さくなります。なので、間引き時に確実に元気のいい芽を選ぶことが重要な次第。