2023年05月22日

ユスラウメのふくろみ病

ユスラウメのふくろみ病

今年もたくさんふくらんでいるユスラウメの実。


ユスラウメのふくろみ病

毎年多かれ少なかれ発生する「ふくらみ病」ですが、今年は過去最少レベルで少ない発生です。
多い年で100個ぐらい発生することもありましたが、今年は6~7個です。予防は見つけ次第撤去。
posted by ぁぃ♂ at 21:19| 岩手 ☀| Comment(0) | ユスラウメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

クワゴマダラヒトリの幼虫

クワゴマダラヒトリの幼虫

ついうっかりするとマイマイガの幼虫ですと言いそうになりますが、クワゴマダラヒトリの幼虫です。体長は3cmぐらい。
下が頭になります。ここに白いひげがあるのがクワゴマダラヒトリの幼虫。


クワゴマダラヒトリの幼虫

横から見たところ。頭のところに白い長い毛があります。


クワゴマダラヒトリの幼虫

お顔。
posted by ぁぃ♂ at 18:47| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

チビメナガゾウムシのカップルか?

チビメナガゾウムシのカップルか?

左のチビメナガゾウムシは毎年庭で見る5mm前後の小さなゾウムシですが、右は少し体が大きいので同じチビメナガゾウムシのメスだと思います。
ただ、今まで見てきているチビメナガゾウムシのメスはオスと同じ色の体をしており、今回のメスは少し黒みがかっています。
チビメナガゾウムシに似た小型のゾウムシはとても種類が多く、もしかしたら別の種類のゾウムシかとも思いましたが、仲良さそうにしているカップルだということで同じ種類だと思いました。すごく適当な判断ですw

■追記
チビメナガゾウムシではなくサビヒョウタンゾウムシとご指摘をいただきました(^O^)
posted by ぁぃ♂ at 12:47| 岩手 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る