2022年07月17日

ミノムシが羽化したもよう

ミノムシが羽化したもよう

以前ここで書いたかっこいいミノムシが羽化したようです。下のほうに茶色いものが見えます。


ミノムシが羽化したもよう

サナギの殻です。ミノの中で幼虫からサナギになり、そのサナギがミノの先まで降りてきて羽化に必要な分だけ体を出し、殻を割ってミノガとして羽化したわけです。


ミノムシが羽化したもよう

こっちのミノムシも同じように羽化したようです。


ミノムシが羽化したもよう

同様に、羽化時に割れる分だけを出して、そこから羽化したわけです。
posted by ぁぃ♂ at 17:17| 岩手 ☔| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月17日

今朝のマルバアサガオ

今朝のマルバアサガオ

もうすぐ2階のベランダまで届きそうなマルバアサガオ。今朝は20個前後の花が咲きました。


今朝のマルバアサガオ

花の色も形も整っており、健康そうです。


今朝のマルバアサガオ

雨の合間に咲いてくれました。
posted by ぁぃ♂ at 07:46| 岩手 ☁| Comment(0) | マルバアサガオ~2022年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月17日

何かと思ったらハラヒシバッタ

何かと思ったらハラヒシバッタ

見たことのないような形の白いものが動いていたので、よく見てみたら・・・


何かと思ったらハラヒシバッタ

ヒシバッタでした。正式には、ハラヒシバッタという名前のようです。


何かと思ったらハラヒシバッタ

脚まで白い色が伸びています。なかなかの擬態色ですな。
posted by ぁぃ♂ at 05:45| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る