2022年07月13日

ブルーベリー色づく

ブルーベリー色づく

庭のブルーベリーが熟し始めました。中には完熟になっているものもあります。


ブルーベリー色づく

今年はおそらく実の数も大きさも過去最高のでき。熟した実をつまんで食べてみたら、味も甘くて上々でした。
これからは、庭を散策中のおやつになります。
ラベル:ブルーベリー
posted by ぁぃ♂ at 12:08| 岩手 ☁| Comment(0) | ブルーベリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月12日

小カブの葉でふりかけ作ったった

小カブの葉でふりかけ作ったった

収穫した小カブの葉を使って、ふりかけを作ることにしました。
1. 小カブの葉をみじん切りにする
2. 塩をもみこむ
3. 15分後に水洗いして水気をとる
4. ごま油でちりめんじゃこをカリカリになるまで炒める
5. 小カブの葉を入れて混ぜ合わせる
6. 醤油・砂糖・酒を入れて水気が無くなるまで中火で炒める
7. 火を止める
8. みじん切りしたカリカリ小梅と炒りごまを入れて混ぜ合わせる


小カブの葉でふりかけ作ったった

カリカリ小梅は、去年作ったものを使いました。
さっそくご飯に上に乗せて食べてみましたが、何とも癒される味。じゃこのうま味と小梅の酸味をしっかり感じます。甘辛いので、当然ご飯にあいます。
このふりかけのポイントは、じゃこの生臭さと小カブの葉の青臭さがほんの少しだけ存在することかもしれません。
甘辛い味の中ではそれがスパイスとなり、そこに小梅の酸味がくるのでさっぱりとした風味になります。
強いて言えば、葉っぱのみじん切りと小梅のみじん切りが大変でしたw
posted by ぁぃ♂ at 18:27| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2022年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月12日

小カブと葉大根の収穫

小カブと葉大根の収穫

小カブは前に8株中4株を収穫しましたが、今回は残りの4株を収穫した次第。小カブというよりは中カブぐらいの大きさです。


小カブと葉大根の収穫

小カブの葉には、何かの幼虫がいました。


小カブと葉大根の収穫

二期作目の葉大根は、塔立ちしかけていたので全量を収穫。

収穫した野菜の使い道の予定は以下の通り。
・小カブ:甘酢漬け
・小カブの葉:小梅とちりめんじゃこと炒めてふりかけ
・葉大根の葉:みそ汁の具
posted by ぁぃ♂ at 12:24| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2022年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月12日

くつろぐセマダラコガネ

くつろぐセマダラコガネ

コガネムシの中で最も見る機会が多いのがセマダラコガネ。たぶん庭で繁殖を繰り返しているのだと思います。
posted by ぁぃ♂ at 06:54| 岩手 ☀| Comment(2) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月12日

マルバアサガオの開花続く

マルバアサガオの開花続く

毎朝5~6個の花を咲かせるマルバアサガオ。これからさらに増えると思います。


マルバアサガオの開花続く

雨が降った朝には水滴を乗せ、曇りの朝には少し赤みを帯びた紫色になります。
posted by ぁぃ♂ at 06:53| 岩手 ☀| Comment(0) | マルバアサガオ~2022年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月11日

梅雨時の三者会談

梅雨時の三者会談

2匹のウスカワマイマイとダンゴムシが、何やら話をしています。
雨が好きな生き物なので、まだ梅雨が明けていないことを確認し合っているのかもしれません。
posted by ぁぃ♂ at 18:29| 岩手 ☀| Comment(0) | カタツムリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月11日

桔梗とハナバチ

桔梗とハナバチ

庭の桔梗が開花しました。


桔梗とハナバチ

これまでも、そしてこれからもハナバチは桔梗と共にあります。
posted by ぁぃ♂ at 08:37| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月08日

庭の住人エゾアオカメムシ

庭の住人エゾアオカメムシ

カメムシの中で毎年一番見る機会が多いのがエゾアオカメムシ。庭で種のサイクルが回っている状態なので、幼虫ともよく出会います。


庭の住人エゾアオカメムシ

洗濯物には付かない気配りもあります。付いたことが無いので、気配り遺伝子ができているのかもw
posted by ぁぃ♂ at 06:10| 岩手 ☔| Comment(2) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月08日

白い壁に止まるコアヤシャク

白い壁に止まるコアヤシャク

蝶のような翅の形をしていて、体と同じ色の壁にいつまでもぺたーっとくっついていれば、シャクガの可能性が高いです。
この蛾もそうだったので調べてみたら、コアヤシャクというシャクガのなかまでした。オオアヤシャクというのもいるようです。


白い壁に止まるコアヤシャク

家の外壁でしたが、無害なのでささっと撮って放置。幼虫はマメ科の葉を食べるようです。
posted by ぁぃ♂ at 06:09| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月07日

脱皮直前のマイマイガの幼虫

脱皮直前のマイマイガの幼虫

かなり大きなマイマイガの幼虫を発見。頭の部分を見ると、頭が二つあるように見えます。


脱皮直前のマイマイガの幼虫

これから間もなく脱皮をするところで、脱皮後の頭が透けて見えています。現在の頭はすでに体からほぼ離れており、機能していません。


脱皮直前のマイマイガの幼虫

恐らく、脱皮後は終齢になると思います。
posted by ぁぃ♂ at 21:09| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る