2022年05月15日
ミツボシツチカメムシ参上
体長5mmぐらい。背中に3つの白い紋があります。偶然写ってしまった左下の赤いものはタカラダニ。暖かい日にコンクリートを見るとたくさんうようよ動いているのが見えます。
ちなみに、前に撮ったタカラダニ。体長は1mmぐらい。人を刺したりはしません。
そんなわけで、ちっこいカメムシでした。
2022年05月15日
赤紫蘇とモロッコインゲンの種蒔き実施
土づくりはまだですが、モロッコインゲン(つるあり)の種を蒔きました。種のへそを下にし、根の出る位置を中心側にして蒔きます。
3本発芽したら1本を間引き、2本立ちの状態で2か所に定植予定。
蒔いた深さは約2cm。水をたっぷりやったあとは、発芽まで水やり禁止。ここが重要。
赤紫蘇の種も蒔きました。
湿らせた種蒔き土の上に10粒ぐらい蒔き、その上にふるいがけをした黒土を薄くかぶせて霧吹きで湿らせました。
赤紫蘇の発芽には高い温度と明るさが必要なので、できるだけ日に当てて地温上昇と照度上昇を狙います。
ただ、毎年赤紫蘇の発芽には苦労するので、万一発芽しなかった場合はそこらで発芽している芽を定植することにします。
去年の赤紫蘇プランターの周りには、こぼれた種がたくさん発芽しています (;^ω^)