2022年05月12日

ホソミオツネントンボのつがい

ホソミオツネントンボのつがい

今年もホソミオツネントンボの季節がやってまいりました。


ホソミオツネントンボのつがい

今姿を見せているのは、成虫で越冬した個体です。


ホソミオツネントンボのつがい

春になって暖かくなって相手を見つけて産卵するわけですな。
posted by ぁぃ♂ at 18:42| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

ミノムシ+α

ミノムシ+α

コンクリートに何かくっついていました。


ミノムシ+α

3匹のミノムシとウスカワマイマイでした。


ミノムシ+α

それにしてもこのミノムシ、身に着けた小枝が1本だけ長いです。伊達政宗公の兜みたいでなかなかかっこいいです。
ラベル:ミノムシ 蓑虫
posted by ぁぃ♂ at 18:41| 岩手 | Comment(0) | カタツムリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

何の幼虫だろう?

何の幼虫だろう?

1匹の小さな幼虫が歩いていました。体長は5mmぐらい。マイマイガの1齢幼虫とほぼ同じ大きさです。口から糸を吐いているようで、糸も写っています。
シジミチョウ系の幼虫にも似ていますが、そこまで平べったくなく、体毛も長めです。


何の幼虫だろう?

単眼でもないのでハバチ系の幼虫でもなさそうです。君は誰だっ "(-""-)"


■追記
ミズイロオナガシジミの幼虫であることがわかりました。
posted by ぁぃ♂ at 08:05| 岩手 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

カタバミとアカカタバミ

カタバミとアカカタバミ

種を飛ばしてどんどん増えるカタバミ。プランターや鉢の中まで飛ばして増えていくので、かなり厄介です。
しかし、ヤマトシジミにとってはこれが唯一の食草です。


カタバミとアカカタバミ

濃い黄色の山吹色っぽい花。


カタバミとアカカタバミ

これは葉が赤みを帯びているアカカタバミ。どこにでも生えています。


カタバミとアカカタバミ

花もやや赤みを帯びており、オレンジ色の色素が入ります。
posted by ぁぃ♂ at 08:04| 岩手 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る