2022年05月31日
種蒔きホトトギスが発芽
約2週間前に種を蒔いたホトトギスで、発芽が始まりました。
右半分の白花のホトトギス。かぶっている種の皮がホトトギスの種と似ているので、ホトトギスの芽だと思います。
こっちは左半分の紫斑点のホトトギス。
これからもっと発芽してくると思いますが、ホトトギスは発芽後の管理でだめになってしまうことが多く、過去にも何度か失敗しています。
今回はいきなりプランターに種を蒔いたので、ポリポットよりも土の温度や湿度が安定していると思います。何とか育ってほしい次第。
2022年05月30日
割れたプランターの補修
やっちまった・・・(´;ω;`)
モロッコインゲン用の大型プランターを水洗いした後に振って水切りをしていたら、角をぶつけて割っちまった次第。上に乗せてあるのは、割れた破片。
あいにく破片は形をとどめていたので、補修することにしました。
破片をはめ込み、半田ごてで3か所を溶かして仮固定。上に乗せているのはホッチキスの針。
ホッチキスの針に半田ごての先を当てて、溶けだした樹脂と共に針を埋め込みます。上のほうはそれを実施した後の様子。
何か所か針を埋め込んだ後に全体を半田ごてでならして完成。見栄えは良くないですが、内側から押してもびくともしないほど丈夫に補修できた次第。
ちなみに、この作業中は何のガスが出ているかわからないので、換気を十分にするか外でやる作業になります。
2022年05月30日
キジトラ模様の小さなゾウムシ
2022年05月29日
ベランダ菜園実況
ミニトマトは、第1花房の最初の花の着果を確認。これで株が着果モードに突入し、今後の着果の安定が見込まれます。
葉野菜系はぐんぐん生長中。はつか大根の根元が誇大化してきました。
四季なりイチゴは実が赤くなり始めています。下段の葉が大きくなりました。
ピーマンは1番花のつぼみができ始め、分岐も始まりました。分岐より下の脇芽は除去済み。
小カブはようやく勢いが出てきました。ニラは特に変化なし。
ヤグラネギ(サンガイネギ)の子ネギの根元が誇大化中。もう少し大きくなったら、小ネギスタートのスタイルで更新予定。
モロッコインゲンは育苗中。もう少ししたら定植予定。
赤紫蘇も育苗中。込み合っていたところは間引きました。本葉が出て丈夫そうになったら定植予定。