![カブラヤガの幼虫を緊急保護](https://aiaicamera2.up.seesaa.net/image/Q0017062-1-thumbnail2.jpg)
玄関のそばでかなり弱っている黒い幼虫を発見。ヨトウムシっぽいですが、カブラヤガの幼虫と思われます。気温が低くて単純に動きが鈍っているのではなく、動きが鈍くなって食うに食えなくなっている状況。
ワイルドストロベリーのそばだったということもあり、とりあえずワイルドストロベリーの葉に霧吹きをして水だけでも飲ませることにしました。
![カブラヤガの幼虫を緊急保護](https://aiaicamera2.up.seesaa.net/image/Q0017056-1-thumbnail2.jpg)
まずは体を温める必要があるので、暖房の効いている部屋の中に移動。ワイルドストロベリーの葉は、カブラヤガの幼虫なら食べると思います。
![ヨカブラヤガの幼虫を緊急保護](https://aiaicamera2.up.seesaa.net/image/Q0017063-1-thumbnail2.jpg)
体が動くようになって水を飲んで葉も食べてくれればひと安心。
![カブラヤガの幼虫を緊急保護](https://aiaicamera2.up.seesaa.net/image/Q0017067-1-thumbnail2.jpg)
こうやって書いているうちにも、少し動くようになってきました。
![カブラヤガの幼虫を緊急保護](https://aiaicamera2.up.seesaa.net/image/Q0017074-1-thumbnail2.jpg)
このまま室内に置き、葉を食べたかどうかを明日確認する次第。